運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-25 第190回国会 衆議院 環境委員会 第5号

米印の三を見ていただきますと、「将来的に運転最高速度自動車交通との併用区間時速五十キロメートル、鬼怒川橋りょうなどのLRT専用走行区間の一部で時速七十キロメートルとする軌道法特認を目指します。」とあります。  こういうふうに計画に盛り込まれているということは、国交省も御存じのことですよね。そのことを確認します。

塩川鉄也

2016-03-25 第190回国会 衆議院 環境委員会 第5号

先生おっしゃられるように、同申請書におきましては、ただし書きがございまして、運転最高速度については、将来的に自動車交通との併用区間時速五十キロメートル、それからLRTのみが走行する区間において時速七十キロメートルで走行する軌道法における特認を目指すものとし、軌道線形の設計を行うものとする、こういうふうに記載されているところでございますが、これは申請者における将来的な構想を記載したものというふうに理解

志村務

2003-05-20 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

木津町というところに、国道二十四号と百六十三号の併用区間というのがあるわけですね。そこをきっちりと解消して、渋滞を解消する必要があると考えます。  この地域は、全国的にも珍しい国道二十四号線と百六十三号線の併用区間で、渋滞が激しいもので倒産街道とさえ言われて、渋滞が慢性化しておりまして、その周りの商店もかなりシャッターが閉まっているという部分があります。

山井和則

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それから、時間の関係がありますので簡単に申しますが、厚木市内を現在通過している国道二百四十六号と同百二十九号線の併用区間がありまして、交通量が非常に多くて市街地の往来が不便になっている。結局インターの方面に行くような通過車両を区分してもらうために高架道路をつくってほしいという問題もあります。

富塚三夫

1978-02-22 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

道路鉄道共用部は、道路が上部、鉄道が下部の二層構造で、倉敷市大畠において併用区間となり、神道山東側山腹から鷲羽山の西端付近にかけての山地部を通り、櫃石島等島嶼部を経て四国側坂出市番の州に至る、総延長約十三キロメートルの路線であります。  これに要する総事業費は、五十年度価格で約六千九百億円となっております。  

矢田部理

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

なお山手京浜併用区間は、この混雑がなおずつとこのまま進むものとすれば、ぜひとも分離を将来いたして行かなければ解決つかないのでありまして、田町、田端間におきましては、京浜山手を一緒に同じ線を通しておりますために、京浜東北と山手の輸送が半減されるというかつこうになつておりますので、これも計画には乗ぜておるのでございますが、一方地下鉄が復興して参る、あるいはバスの都内乗入れというようなことが起きますと

加賀山之雄

  • 1